金額だけじゃない?結婚指輪で使われる素材と特徴


定番の人気を誇るプラチナ

結婚指輪で使われる素材にはいくつかの種類がありますが、それぞれに特徴が異なります。いくつかある素材の中でも比較的選ぶ人が多いと言われるのがプラチナです。プラチナは素材としての価値の高さはもちろん、特徴的な明るい白さで純白の花嫁にマッチしやすく古い時代から採用されています。純度100%のプラチナは金属アレルギーが起こり難く、安心して身に着けられるのも魅力の一つです。ただし、変形しやすい特性があるので気を付けて取り扱わなくてはいけません。

個性を出したい人に人気のジルコニウム

多くの人が選ぶ定番よりも自分だけの個性を出したいという人に最適な素材がジルコニウムです。ジルコニウムは鮮やかな発色とカラーバリエーションの豊富さが特徴です。30種類近いカラーの中に気に入った物がなければオリジナルの色を作ることもできます。あえて別々の色を選択して世界に1つだけの結婚指輪にする人も少なくありません。プラチナに比べて耐久力が高い上に耐食にも優れているので日常生活でも安心して身に着けられるのも魅力です。

軽さと加工のしやすさが特徴のチタン

数ある結婚指輪の素材の中でも軽さに特化しているのがチタンです。プラチナの1/4程度の重さしかないので常時身に着けていても違和感を感じません。飛行機の機体にも使われるほど耐久性にも優れていて、多少の衝撃であれば傷がつかないのも魅力です。プラチナと同様に金属アレルギーが起こり難い点も特筆すべきポイントに挙げられます。アレルギーが原因で貴金属を着用できないという人でも安心です。

結婚指輪の銀座のお店は、人気ブランドが軒を連ねています。効率よく見て回れるよう、しっかり計画を立てましょう。